☆ 篠の作り方 ☆

羊毛を紡ぐときにはハンドカーダーでローラッグを作ります。
綿を紡ぐときにはそれと同じようにして作るものを篠、じんぎといいます。
これを作らないとうまく紡げないのです。

綿の実です。
左が繊維を伸ばしていないもの
右が繊維を広げてみたもの。
真ん中に種がついています。
種の周りについている繊維を指でつまんでとります。かなりしっかりとくっついているので繊維をとるのは難しいです。綿繰り機を使って種と綿の繊維を分けます。
綿の繊維を指でほぐしたところ。
繊維が重なっているところも、ていねいにほぐしてください。繊維の向きは気にしなくていいです。向こうが透けるくらいのほわほわの状態にほぐします。
こちらはハンドカーダーを使ってほぐした状態
5cm四方くらいの大きさに厚さが均一になるように繊維を広げる。下のほうに箸か棒針を使って、くるくると巻く。カーダーを使ったときも同じようにしてくるくると巻く。
篠のできあがり。




inserted by FC2 system